202402, 03

雑記

継続

  • 毎月日記を書くと宣言しながら、さっそく書けませんでした
  • 私用のパソコンを使って日記を書いていますが、立ち上げるまでが面倒くさくてなかなか手を付けられませんでした
  • こういった物理的な動作を伴うことで継続できなくなることって結構あると思います。
  • 物理的な動作をいかになくせるかが契機となり生活の様々な便利なものが生まれてきてるんだろうなと感じます。
  • とはいえこの日記は毎日開いているスマホでも書けるので、心理的な障壁を解決したほうがよさそうです。

体調

  • 「1月はずっと体調が悪かったです。」と先月書いてから、日記を書いている今この瞬間まで、体調がよかった記憶がないです。
  • 先月の体調の悪さは2月の途中くらいまで引きずっていた気がします。
  • そのあとは花粉症に苦しんでいました。今年は舌下免疫療法を試そうと思います。(どうでもいいのですが、いつもスギとヒノキの時期を覚えられなかったのですが、文字数とピークの始まりの月が大体対応づくことに気づきました)
  • 今は謎の頭痛に襲われています。特に考え事をするとひどくなるので、日記など書いている場合ではありません。

謎の資格試験

  • 去年、会社で使うドメイン知識の勉強のため、謎の資格試験の講座を受けさせられました。
  • 正直そんなに必要な知識も得られませんでしたが、まあ勉強したし…ということで試験も受けました。
  • 結果は合格でした。今後の人生で多分必要のないつまらない知識を詰め込むのがかなり苦痛だったので、落ちてたら暴れていたところです。(2月に日記を書く気が起きなかったのも、この勉強のせいで気持ちが荒んでいて書くべきこともなかった、というのがあります)

機械学習システムのデータ分布

  • 機械学習システムを運用する際のデータ分布のチェック体制みたいなことを勉強していました。
  • 機械学習システムは何とももろいもので、学習時と異なる入力データに対しては大抵精度が悪化します。
  • なので、入力データの分布はチェックしておいて、分布が変化したら学習しなおそう、みたいな話です。
  • 結構当たり前のことしか言ってないけど、でもかなり重要な話だと思いました。運用システム全般に言えますが、作りっぱなしは悪ですね。

先月・今月読んだ本

あなたの人生の物語

www.hayakawa-online.co.jp

  • 知人から勧められて読みました。
  • たいていの短編集には当たり外れがあると思うのですが、この本は明確なはずれがなかったのですごいです。
  • 「地獄とは神の不在なり」が、普段の社会に突然現れる神の迫力に圧倒されて面白かったのでお勧めです。

『料理の四面体』

www.chuko.co.jp

  • kindleでセールになっている中で目に付いたので読みました。
  • 料理を要素に分けると、火、空気、水、油に分けられて、それぞれの配分によって料理を位置付けることができる、みたいなことが書かれています。
  • 別にこれを読むことで料理をしようとか料理に対する創造性が生まれるとかは(少なくとも自分は)ないですが、料理を見る目はちょっと変わる気がします。
  • 味が要素に入ってないことに今気づきましたが、料理の四面体は手法に対しての話で、味付けはまた別の話なんですかね。(まあ五味とはいいますし…)

機械学習システムデザイン』

www.oreilly.co.jp

  • 機械学習のことを知るために買いました。
  • 研究とビジネスにおける機械学習の違いから始まり、ビジネスに適用する際の機械学習の問題設定の仕方、データやモデル開発と管理、ビジネスとして利益を出すためのポイントなど、ビジネス的な視点でかなり重要な話がまとまっています。
  • 著者が大企業にいた時の経験に基づいているためやや使いにくかったり、翻訳書特有の日本語の分かりにくさがあるのが難点ですが、知っておいて損はない内容が詰まっています。

機械学習を解釈する技術』

gihyo.jp

  • 機械学習のことを知るために買いました。
  • 機械学習の説明性の代表的な指標を、サンプルコードとともにいくつか解説されています。
  • 例がシンプルな設定なのもありますが、非常に簡潔で手を動かさなくても十分に理解できる内容でした。おすすめです。

『会話を哲学する』

www.kobunsha.com

  • なんとなくコミュニケーションの勉強をしたくて買いました。
  • 「発言=その場における約束」というシンプルな考え方が響いています。
  • 私にとってのコミュニケーションの気持ちのよさは、矛盾のないラリーがダラダラと続いていくところにあるのですが、根源的には約束が守られると嬉しいみたいな気持ちもあるのかもしれないですね。
  • 本の中で挙げられている文芸作品がどれも面白そうに見えたので、ちまちま読んでみます。

おわりに

  • 2月は2冊、3月は4冊くらい読んだ気がしますが、1冊思い出せない…。資格勉強の本をカウントしたんだと思います。マイナーなので紹介しませんでしたが。
  • 2月は謎の資格試験、3月は機械学習の勉強でやや心が死に、その反動でつい最近まで栄冠ナインに心を搾取され、あまり良い月日を過ごせませんでした。
  • 4月は引っ越しをしますが、すでに面倒くさいです。